アイコンフォントってなんて素晴らしいんでしょう!
実はまだまだ使い始めたばかりなんですが。
アイコンって、デザイン制作していたら面倒極まりない作業ですよね。
小さくて、種類も多くて。
でもやっぱりいちいちバランスとか気になるし。
それをいとも簡単にフォローしてくれるアイコンフォント様。神様。
このブログでも使用してますが、私がお気に入りなのはFont Awesomeというアイコンフォントです。
Downloadを押すとファイルをダウンロードして使うことができます。
一番上のナビゲーションから「Icons」を選択すると、
アイコンの一覧がずらーーーーーっと出てきます!
479個もあるらしいですよ。
色の反転したものとか、種類が沢山あって、あまり個性が無くて使いやすい!
ただ、この一覧、アイコンが小さくて探すのに一苦労なんですが。。
サイズ別の表示が見れて、やっと大きい形見れる・・・
コードも書いてあるので、コピペしちゃえばOK!親切だなぁ。
さらに、「Looking for more? Check out the examples.」と書いてあって、
もっと見る?使い方をチェケラー!と言ってます。
で、見てみると、サイズの指定方法や、幅を統一する方法、回転方法なんかも親切に書いてあります。
こうコードを書くと、どういう仕上がりになるか、ってのが分かりやすくて助かりますね。
デザインも言語ではなくアイコンで視覚的に分かりやすく、というの要望も増えてきているので、これからアイコンフォントを使う頻度が高くなりそうです。
ま、アイコンだけじゃ伝わらないようなものは言語とアイコンを併記するのが親切だとは思いますけどね。
見た目がカッコいいだけじゃダメなんだよ。使い勝手がよくないとね。