すっかりブログの更新ができていませんでしたが、色んな事が起こってしまいまして、一応書いておきましょう。
結婚する
お陰様で、2年ほどお付き合いした一般男性と入籍致しました。
2014年のクリスマスにプロポーズされ、2015年2月に入籍しました。早ッ!
善は急げということでね。えぇ。
というわけで、苗字が変わりました。クボタです。お見知りおきを。
入社試験を受ける
これはまだ公にできないのですが。
きっかけはSNSでの社員募集の告知。それに食いつく私と、好意をもって下さった会社様。
とあるイベントで社長さんにお会いして、「社員募集してるんですか?」の私と「本気で入社してくれるんですか?」の社長様。
翌日には社内の3名様と面談し、入社予定となりました。
実際には4~5月ごろになる予定。
フリーのお仕事は新規はお断りしつつ、会社に貢献していこうと思っております。
これはまた改めて。
旦那の転勤が決まる
入籍して1週間後、旦那の転勤が決定しました。
2月の頭から店長研修をしていたので、その内、近々、とは予想していたものの、その連絡は驚くほど早く届きました。
そして、問題の店舗とは…四国は香川県三豊市というところだと言うじゃないか。
その連絡を聞いた私は
…え!?四国?三豊市ってどこ?高松じゃねーのかよ。
とりあえずwikipedia
つーか、新婚だよ?なんでそんな遠いところに飛ばすかなーーー。
というわけで、単身赴任という選択肢は全くなく、一緒に行くことを決意。
東京を離れることになりました。私の意志でも、旦那の意志でもなく、ただの会社都合で。クソッ。
まぁ、そっからが大変だったわけです。
クライアントに説明すること沢山ありすぎるぜーーー。
あちこちにメールし、打合せさせてもらい、ほんとにバタバタしました。
その中で引っ越し準備もして。
まー、引っ越しは慣れたもんです。2年に1回くらい引っ越ししてるからね。
引越しの回数は男の数だって言ったの誰だっけ?
香川県民になる
2月の末の内示から3月の中旬の引っ越しと、本当に慌ただしくもなんとか生活開始です。
大体、「地方」とはいっても、県庁所在地だと思うんですよ。
しかしながら、香川の非常にド田舎な場所に来てしまいました。
おかげで、広くて安い家に住むことができ、仕事部屋も確保。
窓から見える景色は川。マジで。川。
のんびりと頑張ります。
ちなみに、入社予定の会社様はリモートでOKなので、本当に助かりました。ありがたや、ありがたや。
たまに地方ライフの実態をご紹介します。